omniture

英語の生活基本語完全マスター


前置詞編
単語:at-12
用例:位置の一点を指し示す
番号:509

TOPへ戻る

前のページへ戻る

解答例

"The goat ran at the passenger."

(山羊は通行人に飛びかかった。)



解説

"She looked at me."(彼女はわたしを見た)の 'at' は辞書では「目標」を表す用法として分類しています。これも位置の一点を指し示す 'at' 本来の使い方です。"aim at a mark"(的をねらう)、"laugh at a man"(人をあざけ笑う)、"throw a stone at a dog"(犬に石を投げる)、"point at something"(何かを指差す)、「彼は何を目指しているのか?」は"What is he aiming at?"です。「犬はその骨に向かって突進した」は"The dog dashed at the piece of bone."です。「鳥に石を投げるな」は"Don't throw stones at birds."/「敵は100メートル離れたところにいる」"The enemy is at a hundred meters."/「ずっと離れたところにいろ」"Stay at a great distance."/「かれは航海に出ている」"He is at sea."/「お父上はご在宅でしょうか」"Is your father at home?"/「船は小樽港に停泊中です」"The ship is at anchor in Otaru port."/「かれは葬儀に行っています」"He is at the funeral."/「草を食んでいる牛」"the cows at grass"/「ボールを蹴る」"kick at a ball"/「最初に」"at first"/「最後に」"at last"/「そのままで放っておけ」"Let it go at that."などいずれの 'at' も、時間・空間の位置を示すものです。

次の課題

用例一覧  単語一覧