「サウナで火傷しないわけ」
- ヘルシー通信 -登録番号:SL24-X03-069
Monthly Column (2025年3月25日号)
100度のサウナで火傷しないのはなぜ?と疑問に思ったことはありませんか。これは皮膚を覆う空気の層や汗が体温調節機能を果たすなどするためだそうです。そんなサウナの人気が衰えませんね。体内の老廃物の排出、呼吸や血行などの身体機能の活性化といった健康効果と利用後に得られるリフレッシュ感などが、人気が堅調な理由のひとつになっているようです。
そんなサウナの利用効果をあげてみると、1.発汗により汗腺や皮膚が洗浄される。2.血行が良くなり皮膚に栄養が行き届き美肌になる。3.酸素摂取量が増え肉体疲労が回復する。4.高温の空気が皮膚を刺激することで中枢神経の働きが高まりストレス解消になる。5.低温サウナにゆっくり入ると鎮静作用が働き安眠をもたらすなどがあります。
但し高血圧の方、小さなお子さまや高齢者などは急激な温度変化による体への悪影響が懸念されます。また体調の良くないときや飲食後などは利用を控えるほか利用にあたってはご自分の体調・健康状態に十分な注意が必要です。